仙台こまくさ会

仙台と近郊の中高年の山歩き愛好会です。月に1〜2回、東北の山を登ります。会員募集中です。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

鹿島槍ヶ岳 2023年8月7日(月)~9日(水)

【7日 6:00 扇沢登山口発】 柏原新道 行きなり急登がキツイ、難所はありません 10:30 種池山荘 爺ケ岳経由で冷池山荘 13:00 冷池山荘 【8日 5:30 冷池山荘発】 布引山経由で鹿島槍 8:30 鹿島槍頂上 冷池経由で種池山荘 11:15 種池山荘 【9日 06:00 種池山荘…

北雁戸山、二ツ箭山、鳥海山  2023年7月~8月

【7月27日 北雁戸山】 山友と清涼求め北雁戸山へ。甘かったな~、タオル2枚グッちょりでしたね。 山頂で74歳トレーランのように縦走するんです。年齢ではないんですね。(ない) 【8月4日 二ツ箭山】 最近 気になってた いわきに有る二ツ箭山にいく。赤…

富士山(吉田ルート)   2023年8月5日(土)~6日(日)

~8月5日6日息子と富士山(吉田ルート)を登りました。 5日13:30登山開始、7合目富士一館まで3時間,ガス中を涼しく登る。6日山頂での御来光は大混雑が予想され3時間ずらし2:40富士一館を出発。富士吉田の夜景が美しい。4:50,8合目で御来光を迎える。雲海から…

燕岳~大天井岳 2023年8月1日(火)~3日(木)

大天井岳前景登山路丸見え (春夫)

八甲田 2023年8月1日(火)

涼風を求めて八甲田、曇って眺望はありませんでしたが風に気持ち良かった‼️(松森)

北アルプスパノラマ銀座縦走  2023年7月24日(月)〜28日(金)

会員4人で初日は公共交通機関を利用し有明荘まで移動。翌日からの縦走に備えてゆっくり休養、体調を整える。 縦走1日目…北アルプス三大急登といわれる中房温泉口から入山。合戦小屋で日本一美味しいスイカを食べエネルギーチャージ?燕山荘へ。北燕岳、燕岳…

秋田駒ヶ岳周回 2023年7月24日(月)

最初に一言(!!!) 山友4人で秋田は御ドゲでなく暑かった。8.30分 国見温泉を出発、男岳を頂点とする馬蹄形の大カルデラの周回を楽しみます! 火口原中に阿弥陀池が広がり水面の周辺にはお花畑が広がる! 大焼砂帯には終わりでしたが コマクサの群生か展開しま…

岩手山 2023年7月23日(日)

4人で岩手山柳沢ルートを登る。7:50登山開始。登りはガスの中,風もあり快適に登る。6合目からガスが切れ山頂がみえる。8合目の小屋まで5時間かかる。8合目で昼食を取り、時間がないので13:45下山開始。17:00下の駐車場に着く。下山に3時間、標高差1100…

沢登り  2023年7月22日(土)

八甲田の東側の作田川で沢登りをしました。夏の沢登りは最高です! 幾つ滝を登ったかは覚えていません。登山道が無いので沢漕ぎと藪漕ぎの連続ですが自然満喫最高でした。(八戸の松森)

大雪山縦走&羊蹄山と樽前山                 2023年7月18日(火)~21日(金)

18日から21日の大雪縦走&羊蹄山+樽前山は、4名が参加しました。 【18日 樽前山】 北海道の代表的な火山や、雪渓、お花畑、日没と日の出、動物そして名物の美味しい料 北海道遠征1日目は苫小牧市の北西部に位置するお山ですね😆 千歳空港から七合目登山口ま…

山形蔵王        2023年7月17日(月)

アサギマダラの飛来地の確認と蔵王中央高原トレキングコースの下見をしました! アサギマダラの食草(ヨツバヒヨリ)は未だ蕾でした。飛来する頃には満開に成るでしょう。 今年こそ 飛来することを祈願しましょう。(笠原)

小朝日岳         2023年7月17日(月)

4人で小朝日岳に行ってきました。古寺川の橋は長い丸太の橋がかけられ、古寺山経由でいきました。7:15登山開始。朝日町側は晴れですが山はガスで曇り。風もあり涼しかったです。10:50古寺山、ヒメサユリに会えました。美しくかわいい花です。12:00小朝日岳登…

燧ヶ岳 2023年7月9日(日)

日本百名山東北最高峰燧ヶ岳(2356m)日帰り登山 3時:仙台発 7時:尾瀬檜枝岐村御池登山口出発 駐車場には ニッコウキスケが お出迎え。気分上々。間もなく ガレ場の急登連続。樹林帯で 暑さは凌げ 青い空も見え隠れ。微風が 気持ちいい。間もなくして視…

泉ヶ岳 2023年7月9日(日)

出発: 9時00分 下山: 15時30分 コース: 滑降コース→かもしかコース→泉ヶ岳山頂→北泉ヶ岳ピストン→泉ヶ岳山頂 →かもしか、滑降コース→駐車 青空が見えてのスタートだったが、だんだんと曇ってきた。北泉ヶ岳に登り出して 間もなく急に激しい雨降りになった。…

男体山 2023年7月7日(金)

7月7日午後から一人で男体山に登りました。 12:00二荒山神社出発 16:10男体山 山頂着 16:20下山開始 19:00二荒山神社着 休憩込みで登り4時間10分、下り2時間40分でした。日没ギリギリで下山しました。標高差1250mは登り応えがありました。5合目から8合目の急…