仙台こまくさ会

仙台と近郊の中高年の山歩き愛好会です。月に1〜2回、東北の山を登ります。会員募集中です。

2024-01-01から1年間の記事一覧

以東岳(大鳥小屋泊)(5人) 2024年9月7日(日)∼9日(月)

8日泡滝登山口スタート小雨が降ったり止んだりの天気。大鳥川沿いになだらかな登山道を歩く。斜面が崩落している箇所と濡れた吊り橋は慎重に(はしゃいで)渡る。このルートには10区間(区間15分目安)ごとに看板が設置してあり、ゴールの(10/10)大鳥小屋には約3…

朝日連峰縦走縦走(単独行) 2024年9月7日(土)∼8日(日)

9月7日日暮沢=清太岩=ユーフン山=竜門山=寒江山=狐穴小屋(泊)8日狐穴小屋=以東岳=大鳥登山口 1日目 ガスってましたが朝日連峰の雄大な山々と稜線歩き、お花畑を楽しめました。 2日目 どしゃ降りの中、狐穴小屋出発。草原や岩場 様々な表情があり、晴…

北岳、間ノ岳(2人) 2024年9月4日(水)∼7日(土)

甲府前泊、台風の影響で奈良田行き登山バスが運休、広河原登山口までの運行になった。農鳥岳からの奈良田登山口は不通の為、白峰二山の北岳と間ノ岳ピストンに変更した。1日目、晴れ無風。広河原から入山、吊橋を渡り少し歩くと急登になり、汗だくになりなが…

北雁戶〜南雁戶縦走(3人) 2024年9月7日(土)

天気まずまずと言う事で 笹谷峠 8時半出発。11時北雁戶山頂余力信じて 初の南雁戶へ。登り返し繰り返しが続いて まだかと思いながらも 景観と 秋風を感じながら岩稜とロープの急登を 慎重に登り 山頂へ。宮城蔵王の山容を見渡し 達成感。下山も登り返しで…

北海道: 藻琴山 、雌阿寒岳(2人) 2024年9月1日(日)∼5日(木)

東京在住の妹と北海道へー2つの山に登る(初心者でも無理なく登れる山を探しました) 9/2 藻琴山その日は観光メインにしたため登るのを一度は計画から外しましたが 時間も少しあり銀嶺荘登山口からだと往復1時間弱で登れるようなので急遽登って屈斜路湖を眺め…

唐松岳~五竜岳縦走(4人) 2024年9月2日(月)∼4日(水)

私は2年ぶりの唐松岳。あの時、山頂から見た五竜岳の山容が格好良くて、何時かは登りたい。と思っておりました。 今回は頼もしい仲間達(Hさん、Mさん、Fさん)と八方尾根から入山し、大遠見尾根で下山するルートを選択。 初日は八方アルペンライン(ゴン…

龍ヶ岳ピストン(単独行)    2024年8月31日(土)

小屋泊トレーニングを兼ね12kg背負って龍ヶ岳登ってきました。雲行きが怪しかったので、猫っ鼻までは行けず…。7月に整備していただきましたが、草や枝は伸びていて低姿勢でクノイチ気分で樹林帯を通り抜けてきました。(アケミ)

那須岳縦走(単独行) 2024年8月25日(日) 

山麓駅=ロ−プウェイ=山頂駅=茶臼岳=剣ヶ峰=朝日岳=清水平=三本槍岳=北温泉蔵王と西吾妻を一緒に登ったような感じで、アップダウンの繰り返し 岩場に湿地帯 バラエティーに富んでいて楽しかったです。(アケミ)

宮城県民の森(2人)  2024年8月24日(土)

暑い日続きますね。 年齢的にも 身体的にも無理をせずマイペースで楽しんでます。 早朝の県民の森へ行ってます。ヒンヤリして気持ち良く 鳥の(鳥)さえずりを聴きながらのウォークに満足😆してます! (カサハラ)

月山 2024年8月19日(月)(4名)

8月19日朝6時20分仙台を出発。月山姥沢駐車場に着き、リフトを利用。山頂駅から9:03登山開始。 リフトから朝日連峰がきれいに見える。天気は快晴、風は涼しく爽やか。姥ヶ岳に登ると鳥海山が勇姿を表す。月山に雪渓はなく目立ったお花畑は少ない感じ。天気が…

火打山~妙高山 2024年8月10日(土)~8月12日(月)

笹ヶ峰登山口より高谷池ヒュッテ(泊)〜火打山〜茶臼山〜黒沢池ヒュッテ(泊)〜大倉乗越〜妙高山〜赤倉温泉スキー場着 縦走 概ね好天に恵まれましたが、ゆっくり登っていたらガスがあがってしまい、山頂からの北アルプス、富士山は見れず360度雲海ビューで…

一切経山 2024年8月10日(土)(13名)

飯豊、朝日に負けない、広大なスケールを拡げる【吾妻連峰】この地を訪れた弘法大師が山を鎮める願いを籠めて仏教教典の一切経を山中に埋めたと云う伝説に因る山名を持つ。 一切経山を目指す。イシコロがゴロゴロの登山道、花の節も終り目立った花も無く 背…

寒水沢 2024年8月4日(日) 

涼を求めて仲間と八甲田の麓の寒水沢で沢登り

安達太良山 2024年8月3日(土)

暑中見舞い申し上げます。 3日に安達太良山に登りました。登りは勢至平経由。3時間20分、バテバテ。 帰りはケーブル。道の駅あつかしの郷で福島桃🍑を購入。今朝の河北新報に出ていました。今年の桃はおいしいです。(ムラカミ)

白布温泉天元台、中大巓 2024年8月1日(木)~8月3日(土) 

連日 厳しい暑さが続く夏本番‼️ 今夏は妻の希望で高くて、楽に登れる山、温泉♨️に泊まる【二泊】山老夫婦が向った先は白布温泉天元台、中大巓です。人形石【1,964m】に登りカモシカ展望台廻り下山、稜線は涼しい風が吹いており、初秋の感もありました!?この…

白馬岳 2024年7月31日(水)~8月2日(金)  (4名)

快晴、初白馬白馬岳に登りたい。残雪が馬形に見えるとき田代の時期となることから、代馬と呼ばれ、のちに白馬と言われるようになったとされる。誠に由緒ある山である。私にとって初の白馬登山となる。 当初の計画は7月28日に仙台を出発し、29日に猿倉から大…

梅雨明け 2024年7月29日(月)

間もなく【梅雨明け】デスヨ夏山が待ってます‼️会員の皆さま 元気に安全に夏山を楽しみましょう。(カサハラ)

ウォーキング 2024年7月26日(金) (2名)

===猛暑===連日の猛暑のため少し休みをしてます。81歳の老夫婦にはキツ過ぎます‼️暑さの間隙を縫ってウォークを楽しんでます。探し求めていた花にヤット巡り会えました。トチバニンジンの実です‼️(カサハラ)

沢登り 2024年7月21日(日)

下北半島の桂沢で沢登りです。北穂高に比べるとラクラクですが納涼には良かったです。(マツモリ)

北穂高岳 2024年7月18日(木)~20日(日) (2名)

2024.7.18~202泊3日の予定でフミエさんと北穂高岳に行く。 初日 晴れのち曇り仙台~上高地~涸沢小屋(泊) 2日目 晴れのち曇り涸沢小屋~北穂高岳(北穂高小屋泊) 3日目 雨北穂高小屋~上高地~仙台 2年前から北アルプスに足を突っ込み、やっと北穂高岳…

八甲田山 入山禁止 2024年7月19日(金)

6月下旬の連日続いた熊の人襲撃事件で北八甲田は入山禁止が続いています。当該の熊が捕獲されるまで入山制限が続くようです。(マツモリ)

尾瀬 燧ケ岳 2024年7月13日(土)~14日(日)(3名)

尾瀬御池ロッジに前泊し、13日朝5時スタート。前日まで雨。登山道には水が流れ、傷んだ木道も大きな岩も滑りやすく注意して進む。青空をバックに広大な湿原の中2つの池塘。その間を曲線を描きながら燧ヶ岳へと木道が続いていく雄大な風景は目を見張るほどの…

障子ケ岳~天狗角力取山 2024年7月13日(土)

反時計回りで、紫ナデ→小障子→障子ケ岳→粟畑→天狗角力取山→焼峰を歩いて来ました。小屋泊のトレーニングのつもりで多めの水と食料でリュック重めで挑みましたが 登りと湿度と寝不足とで心折れそうになりながらようやく稜線に…そこから見た天狗角力取山が遥か…

泉ヶ岳と宮城県民の森 2024年7月13日(土)

昨日は泉ヶ岳へ登りました。天気は薄曇り涼しく感じました。 今日は県民の森へ何時 来ても 何回来ても良いですね。今日はフクロウちゃんと会いました。 名前はソボロちゃん可愛ですよ(!) (カサハラ)

笙ヶ岳 太平山  2024年7月12日(金) ~13(土)

鳥海山鉾立山荘前泊。3時半出発。登山口から縦列大型バス2台の登山者さんかな? 御浜小屋からの日の出間に合わず小屋から鳥海湖右側山道へ 今日の目的笙ヶ岳目指す。直ぐ様 広大なニッコリキスゲの群生!咲き誇ってる様は見事としか言いようが無い。ハクサ…

御所山(船形山) 2024年7月7日(日)

御所山(船形山) 観音寺コース06:00 橋本小屋06:45 最上カゴ分岐10:00 山頂13:00 最上カゴ分岐13:30 下山 最上カゴから山頂直下迄はほとんど下りで快適過ぎでしたが、頂上直下からはなかなかの急登。ブナ林に癒やさました。(マツモリ)

飯豊連峰山形県側 山開き 2024年7月6日(土) ~7(日) (2名)

6日 大日杉登山小屋15時半集合 安全祈願等々の祭事。後班別ミーティング。長崎 東京から 又常連の参加者有り。その後 懇親会にて 夕食やお酒で 賑やかな時間を過ごす。7日5時半我ら地蔵岳 御坪コース出発急登 直登繰り返し 難所ザンゲ坂の鎖場で緊張す…

秋田駒ケ岳 2024年7月6日(土) (4名)

今にも降りそうな空模様、天気は味方に一滴も降りませんでした。曇り空、時折、陽射しもあり風もあり涼しく逆に登山日和でした。 コマクサは終わりましたがエゾツツジ、チングルマが満開、その他の多数の花々に出会えて満足度は倍の200%,企画に感謝 (カサハ…

北泉ヶ岳 2024年6月30日(日)

目の不調で長らく登山を禁止(登山)されてましたが 入院、手術を経てようやく登れる様になりました! 昨日北泉ヶ岳に登りました。80才を超えた老夫婦が登り切りました! コースタイムより30分程オーバーでした? これからも宜しくお願い致します🙇 (カサハラ)

南蔵王 屏風岳 2024年6月30日(日)

6/30刈田峠から5人で不忘山を目指す。午後から曇りのち雨の予報であり、屏風岳ピストンとする。7:50刈田駐車場発、10:30屏風着、下山13:45、雨がポツリポツリ…間に合った。=花=オオバタケシマラン、ゴセンタチバナ、ツマトリソウ、イワイチョウ、イワカガ…