仙台こまくさ会

仙台と近郊の中高年の山歩き愛好会です。月に1〜2回、東北の山を登ります。会員募集中です。

七ツ森下見山行 2024年3月16日(土)

雪はまったくなく,風も強くなく,春山の感じでした。50日ぶりの登山で松倉山,大倉山,撫倉山ともけっこう登りがきつかったです。登り応えがありました。

帰りにモカモアコーヒーで一服してきました。AさんとOさんの同行で楽しい下見登山になりました。ありがとうございました。(原)

  

松島 2024年3月14日(木)

友より誘いを受け振りに松島へ! 表松島の【馬の背。子馬】までトレッキングです。往復電車を利用 東松島から歩き出し 帰りは浜吉田で乗車、風が強く渡れず 眺めるダケ(眺める) 次回 天気の良い日に(天気)再訪します! (笠原) 

北泉ヶ岳 2024年3月10日(月)

  ツボ足で北泉ヶ岳へ

リーダーよりツボ足で登った! 昨日の北泉ヶ岳は50センチ位の雪が積み増しされており深雪になっておりましたが幸いトレースが踏まれており ツボ足でも登れるな! と判断しました! 私は現状 回復途上にあり足の力が弱く ワカン、アイゼンを装着すると負担が大きく、可能な限り回避したいと思っております!前回 北泉ヶ岳へノーアイゼンで試して見ました。結果 【出来る】と云う感触を得ました(!)

所要時間は多少 多めにかかるが可能と判断、最悪下山すれば済む事であり、ヤッテミヨウと云う気持ちが強かった(勝つ)

ツボ足は山スキーでは頻繁に有ります! スキーを背負い スキー靴👞で岩場やガレ場 深雪の谷筋 雪庇越えなど スキーを使用出来ない場面ではツボ足歩行は 至極当然の登り方です。(笠原)

       

十万劫山 2024年3月10日(日)

福島の十万劫山から吾妻小富士眺めて来ました。弁天山→大平山→経塚山→十万劫山→花見山公園→弁天山へ戻りのコースを周回。

登山道は6割方ドロツルロードでしたが、最近気に入ってる長靴スタイルで問題なしでした。

ただ花見山公園から弁天山公園までは街歩きだったので泥付き長靴での歩行はちょっと恥ずかしさがありました… (あけみ)

宮城県民の森 2024年3月6日(木)

啓蟄 ー 冬ごもりしていた虫が姿を現し出す頃です。虫に限らず様々な生き物が動き出し始めます。啓蟄は暦の上では3月5日〜9日頃ですが新暦では3月下旬〜4月上旬頃です。

今日、池の落葉の中に蛙が泳いでいました! (笠原)

         

宮城県民の森ハイキング  2024年3月2日(土)

蛇が岳中止の為、昨日の申し込み、今日の実行で忙しかったのですが10名の参加者で、寒い🥶中、元気よく歩いてきました。5歳の可愛いゲスト、E君の仲間入りで、とても楽しかったです🤗よ。昨夜の雪で足元がちょっと危ない所もあり、慎重にゆっくりの🚶ウォーキングです。風も冷たく、景色もまだまだ冬の枯れ木なので、4月の🌸桜の時期に期待しながら、今日は2時間ちょっとの散歩道にも、とても満足して、帰って来ました。

次回は花見を予定しております。(瑠璃子



筑波山と自転車 2024年2月28日(水)

本日、天気が良いので筑波山へ出掛けました.

北の真壁側から自転車🚴‍♂で登って、登山道を押しながら.天気は快晴で風も無く、平日でしたがまあまあ登山者が多かったです.下りは南東側のロープウェイ駅でしたが、岩が多く下るのにめちゃ疲れました。

15時過ぎ日陰での自転車での下り坂はまだ非常に寒いですね.

いろいろ教訓になりました.

なお、JR切符は平日限定1日2列車指定で1万円切符でした.今回はもう3月14日で終了ですが、来年もあれば良いですね。(向谷地)

宮城県民の森 2024年2月28日(水)

先日の大雪が未だ残る県民の森へ(雪)

二月も あと一日で弥生三月です(ね)。

県民の森に梅の🌸花が咲いてました! 梅花は五福を開くと云われてます。

寿命が長いこと、財力の豊かなこと、無病なこと、徳を好むこと、天命をもって終わること。梅の五枚の花びらを開いて幸を戴いて下さい😊

県民の森に熊棚が有ったのにはビックリしました。(笠原)